
料理は裏切らない!煮込んだ分だけ美味しくなるラタトゥイユ (トマト味)

野菜をホールトマトで煮るだけの簡単レシピですが、美味しくするための調味料があります。
今日もいっぱい遊んで、おなかいっぱい食べて、ぐっすり寝よう⭐️
材料(1~2人分)
- ホールトマト 300gくらい
- なす 1本
- 玉ねぎ 1/2
- じゃがいも 1~2個
- ズッキーニ 1本
- にんじん 1本
- 野菜だし(粉) 4−5g
- ウスターソース 小さじ1〜2
- 塩胡椒 少々
- バター 5~10g(ヴィーガンはなし)
作り方
- フライパンにオリーブオイルを入れ、一口大に切った野菜を入れ油に馴染ませる
- 全体に油が馴染んできたら、潰したホールトマトを入れ、酸味が飛ぶまで煮込む(だいたい20分くらい)
- 酸味が飛んだら野菜だし、ウスターソース、塩胡椒で味付けして、バターがOkであれば最後にバターを入れて完成
Point
- カットトマトでも問題ありません。
- トマトソースは煮込むと味が濃くなりますので、煮込んだ後に味付けすると失敗しません。煮込むときは焦げないように注意してください。
- ウスターソースが味の決め手です。
- 好きな野菜を入れて楽しんでくださいね!
白ワインで煮込んだ、野菜の甘さが最高潮!シンプルなラタトゥイユ(白ワイン煮込み)はこちら。


